
8月31日(土)北海道洞爺湖周辺・羊蹄山麓で開催される
第1回アイアンマン・ジャパン北海道まであと1か月と迫りました。
2010年口蹄疫対応で長崎県五島福江でのアイアンマンジャパンが中止となって早3年。アジア圏内では、韓国、中国、マレーシアと次々とアイアンマンが中止となっていく中、帰ってきました!日本に!!
8月29日(木)~30日(金)の2日間、EXPO会場にてKESTRELバイクのブースを出展します。
また、誰もが初めての北海道でのアイアンマン。バイクの攻略がトータルタイムに左右されることも大きい為、KESTRELサポートライダーによるバイク攻略における簡単なイベントも予定しています。
詳細につきましては、追ってこのブログにてご報告致します。
この大会が今期のロングディスタンスのレースは最後という選手も多いと思います。
来期を見据えてバイクの買い替えも念頭に置いている方もいらっしゃると思いますので、KESTRELから下記の車体を展示予定です。
・
4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 フレームセット 税込み¥294,000
トライアスリートが最高のパフォーマンスを発揮するべく開発され2010年にデビュー。
2010年度のジロ・デ・イタリアでFOOTON-SERVETTOチームがテストライドを実施。2011年度は、GEOX-TMCチームが実戦で戦い高い評価を得た実績のあるフレーム。800K ハイモジュラスカーボンを採用することでより強くより軽量なバイクは、もっと速くもっと快適性を求めるライダーの欲求を満たしてくれるであろう。 シマノ Di2専用フレーム設計
・
LEGEND SL フレームセット ¥262,500
フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能に。緩やかにラウンドしたシートチューブは、振動吸収性を高め、さまざまなレースシーンで順応性を発揮する。

・
TALON TRI - 105 完成車 税込み¥241,500
KESTRELのエントリーグレードに位置するシリーズ。2012年度展開モデルからモノクロカラーに変更はないもののメタリック調からマット調へ趣を変更。空洞実験を繰り返し洗練されたフレーム形状によりエアロ効果を最大限に発揮。ROADモデルと同じフレームを使用。これからトライアスロンを始める方には、初めてのTTバイクとしておすすめ

北の大地、北海道での初めてのアイアンマンが成功裏に終わるように皆さんで盛り上げていきましょう!!
スポンサーサイト